2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 第一鳥居 奉納者 廣海 二三郎 [ひろうみ にさぶろう] 安政元(1854)年、石川県加賀市瀬越町生まれ。 明治12年に西洋型帆船を購入、同24年には汽船3隻、同36年には汽船6隻を所有。同37年には貴族院の多額納税議員にも選 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 平笠灯籠 奉納者 山本 久右衛門 [やまもと きゆうえもん] 安政3(1856)年、越後国三島郡藤川村(現 長岡市)に生まれ。 明治17年、山本家の養子となる。 明治30年、三代目山本久右衛門を継ぎ、明治38年、松前の海運業が […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 第二鳥居 奉納者 野口 吉次郎 [のぐち きちじろう] 青年期、金沢で醤油屋を開業するが当時の経済恐慌で破綻し、明治19年、新天地を求めて北海道に移住。 古着の行商などで生計を立てた後、石橋商店の杜氏となり、明治23年、石橋商 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 第三鳥居 奉納者 名取 高三郎 [なとり たかさぶろう] 明治8年、18歳で故郷山梨を離れ北海道に渡る。 明治10年、小樽で金物屋を開業し好景気も手伝って事業拡大。 一度故郷に戻るも明治27年、再度小樽で商売を開始。事業は再び […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 手水桶 奉納者 木村 圓吉 [きむら えんきち] 大工の父、木村圓太郎が始祖。 福島の漁家花田傳七の三男として生まれ、圓太郎孫ミヤの婿養子。 明治27年、ヤマシメ木村が小樽に本拠地を移転。 廻船問屋として、米・味噌・縄・莛・ […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 灯籠 奉納者 板谷 宮吉 [いたや みやきち] 安政4年、越後国刈羽郡宮川生まれ。 14歳で金子元三郎に丁稚奉公・明治8年、山の上町工藤海産物に就職。 明治15年、独立開業。明治26年英国船を買い新潟航路を開く。 日清日露 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 石階段・石垣 奉納者 遠藤 又兵衛 [えんどう またべえ] 天保14年、羽後国酒田塩越村生まれ。 16歳で松前商人に奉公後独立。 明治12年に小樽に定住し海産物商を構え、明治31年港町に遠藤商店を設立し海産物商として一代を築く。 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 社務所設計 設計者 加藤 忠五郎 [かとう ちゅうごろう] 小樽市公会堂、現在の北海道中央バス㈱本社、旧岩永時計店、日本銀行旧小樽などを設計請負した「大虎」の主宰。 現在の小樽の歴史的町並みを形作った最大の功労者。 小樽市公会堂 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 社殿建設奉賛会 発起人代表 松川 嘉太郎 [まつかわ かたろう] 現社殿、昭和46年、鎮座百年祭を記念して改築。 その奉賛会の中心となり事業を精力的に展開。 明治23年、福井県三國町生まれ、明治40年、廻船業松川合名会社に入社。 昭 […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 小樽の豪商 神輿蔵建設奉賛会 発起人代表 佐藤 公亮 [さとう こうすけ] 平成19年、鎮座百四十年祭を記念して新築。その奉賛会の中心となり事業を精力的に展開。 昭和11年、小樽市花園町に生まれ、昭和35年3月に大学を卒業後、父が経営する有限会社 […]